SUMAIRINA

トップ > 令和2年6月> 28日

建築コストはこうして決められる(3)

2020年6月28日「日曜日」更新の日記

2020-06-28の日記のIMAGE
設計から施工まで一貫して頼める便利さから、建設会社や工務店に設計を依頼している人も、結構、多いようです。「設計料はサービスしますよ」などというところもあって、ちょっと得をした気分になることもあるようです。しかし、「設計」は、多大なエネルギーと実質的な時間のかかる仕事です。そのため、相当なコストがかかるはずで、サービとはいっても、実際には、工事費の中に設計のための費用をしっかり含ませているのです。それで、契約が成立しなかったときは、それまでにかかった設計のための実費が請求されることもあります。また、設計施工は、設計した薬者が施工するということですから、設計図通りに施工されているかどうかを確認したり、監理する第三者がいないということです。工期が遅れたり、実行予算が当初の見積もり以上にふくらんだりして、利益が十分に見込めなくなったときはどうでしょう。施工業者が「良い家」つくりたいという使命を、最後までもち続けてくれるかどうか、心配です。納入されたキッチンセットが、指定したものと何だか違うな、と思ったときに、「いやァ奥さん、性能に大差ありませんよ」などと言われても、断固として契約通りのものに取り替えさせる気力のある人には、向いているかもしれません。ただし、でき上がった家に住むのは、あくまでもあなた自身です。施工業者と険悪な関係にならないよう気をつけてください。

このページの先頭へ